トピックス

2019.06.17

第2期eumoアカデミー(本コース)説明会開催のお知らせ

2019年10月スタートで、第2期eumoアカデミーの開講が決定いたしました!

それに伴い、説明会の開催が決定いたしましたのでお知らせさせていただきます。

必要事項をご記入の上、こちらよりお申し込みください。
参加費は無料です。

▶︎eumoアカデミー説明会開催日程
※1 開催場所が変更になる場合がございます。日程が近づいてから送られる、当日の詳細に関してのメールにて必ずご確認願います。

【日程】
6月27日 (木) 19時~21時 @eumoオフィス 
7月12日 (金) 19時~21時 @eumoオフィス 
7月16日 (火) 19時~21時 @eumoオフィス 
7月31日 (水) 19時~21時 @eumoオフィス
8月  8日 (木) 19時~21時 @eumoオフィス 
8月24日 (土) 10時~12時 @eumoオフィス  ※時間が他の日程と異なるのでご注意ください 
8月30日 (金) 19時~21時 @eumoオフィス  

【場所】

eumoオフィス
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目3−13トラスティ六本木ビル7階

地図はこちら

お申込はこちら→申し込みフォーム・お問合せはacademy@eumo.co.jpへ

 

<eumoアカデミーとは?>
「共感資本社会」の実現するために行う
3つの事業(人材教育事業、投資事業、プラットホーム事業)の内の
人材教育事業のプログラム。

共感という、貨幣換算できない価値を大切に育み、
それを基礎(資本)として活動していける社会「共感資本社会」の実現には、
社会関係資本の増大が大きく影響します。

人と人とが繋がり、人間としての成長が促されることにより、
共感資本社会の実現が可能となっていくのです。

eumo アカデミーでは、共感資本という
見えざる資本の価値創出ができる人財が育つ場を提供していきます。

実践の場で仲間と共に経験を積むことで、
人々の感性が解き放たれ、
その見えざる資本が積み上がっていくことを体験し、
自ら共感資本を創造できるようになっていきます。

また、eumo アカデミーを通して、
その価値を体験した人々がさまざまなコミュニティーで行動を起こし、
その活動を共有するネットワークを構築していくことで、
共感資本社会の広がりを促進します。

eumo アカデミーでは、
基礎教育および地域でのプロジェクト立案と実践を通して、
以下を実現します

①参加者と地域のつながり(社会関係資本)から、
共感資本社会の実現を促進するプロジェクトを生み出し、実践する

②参加者および地域の協力者たちの
「水平方向と垂直方向の成長」(人間の成長の2軸)をもたらす

一人でも多くの方にアカデミーの内容を知って頂きたく、昨年末より説明会を行っております。
さらに追加で上記の日程での開催が決まりました。

2019.06.13

第 2 回 eumo world 新サービス発表会開催のお知らせ

このたび、eumoは社名の語源でもある持続的幸福(eudaimonia)を追求する
「共感資本社会の実現」を目指し、新サービスを開始いたします。

サービスの開始に先立ち「第2回eumo  world」を開催いたします。

パラダイムシフトが加速し 100 年ライフといわれる中、
共感や個人の幸福など見えざる資産である「価値経済」が
社会において重要になってきます。

そこで、弊社は「共感資本社会」の実現に向けて、
eumoがこれまで、そしてこれからご縁のある方々とを繋ぐツールであり、
「共感」といった目に見えにくい価値を可視化、定量化できるようなサービスを展開予定です。

 

【第2回eumo World 新サービス発表会 開催概要】

1. 日時 6 月 25 日(火)16:00〜18:00 (受付 15:30〜)、
        懇親会 18:30〜20:30
        参加費:3000円(一般)
           1500円(学生)

2. 場所 株式会社 FiNC Technologies 東京都千代田区有楽町 1 丁目 12-1 新有楽町ビル 7F

3. 当日の内容
 (1) 挨拶(株式会社 eumo 代表取締役 新井和宏)
 (2) well-being(幸福)・心の成長度計測統合モデルの開発と、その測量に関する研究の紹介
   プラットフォーム事業:
   オープンイノベーションプラットフォーム ecowe (エコウ)について
  (一般社団法人ユーダイモニア研究所 代表理事/株式会社 eumo 取締役 水野貴之)
   マルチステージの現在、組織を超えてプロジェクトを実践し、可視化定量化する事で
   地域及び組織の 社会関係資本をより豊かにし、個々人の成人発達を支援する SNS。
 (3) 人財教育事業:
   eumo Academy について
   (株式会社ワークハピネス co-founder/株式会社 eumo eumo Academy ディレクター 岩波直樹)
   地域企業や組織とプロジェクトを立ち上げ、
   実践を通じ人間性の成長と自立を支援するアカデミー。
 (4) プラットフォーム事業:
   新コミュニティ通貨 eumo(2019 年 9 月実証実験開始予定)について
    (株式会社 eumo 代表取締役 新井和宏)
    使うほどに幸せになる手段としての通貨。
    貯められないけれど、色がつき、
    決済時にご縁が繋がる 新コミュニティ通貨。
 (5) 終わりに

 (6) 懇親会 18:30~20:30


【お申し込み方法】
下記のPeatixリンクより、必要事項をご記入の上、お申し込みをお願いいたします。
http://ptix.at/8lLGvP

お問合せ先:
【eumo world 事務局】株式会社 eumo  担当:伊藤、牧
email:info@eumo.co.jp 
TEL:03–6455–4084 FAX:03- 6455-5416 

たくさんの方のご参加をお待ちいたしております。

2019.03.04

eumoの共感取引先のご紹介

先日、お付き合いのある株式会社MS&コンサルティングさんがマザーズ市場から東証1部へ市場変更され、eumoからお祝いの気持ちを込めてお花を送りました。改めましておめでとうございます!

ちょっと特別なものをお送りしたくて、
今回AlonAlon(アロンアロン)さんでロゴや文字を入れて頂けるお花をオーダーしました。


AlonAlon(アロンアロン)さん


https://www.alon-alon.org/
日本で初めての胡蝶蘭栽培を行う障がい者就労継続支援B型事業所をつくった農福連携の胡蝶蘭店。アロンアロンさんでお花を購入すると、お花を栽培した障がいを持った方々の所得となります。

お花を頼んだあと、ちょうど那部社長からメルマガを頂いたので、以下一部紹介をさせて頂きたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月は障がい者の「働く」についての問題点をお話したいと思います。
AlonAlonオーキッドガーデンのような就労継続支援B型事業所の役割は
「障がい者を就労させることを念頭に置きスキルや技能を身に着けること」とされております。

 

しかしながら、何十年も現行制度で運用しているにも関わらずB型事業所からの就労は1%。
99%の人が就労できていません。

就労できない99%の障がい者は月額1万5千円程度の工賃で働いております。
B型事業所で働く障がい者の数は約30万人。

30万人に支払われている工賃の年間総額は540億円。
にも関わらず、そこに投入されている国家予算は3000〜4000億円。
何もしなければ毎年100万円以上を30万人の障がい者に配れる計算です。
おかしくありませんか?

 

就労継続支援B型事業所の収入は利用する障がい者の数で決定されます。
よって障がい者の就労は事業所の収入減に直結します。
また障がい者に支払う「工賃の会計」と事業所職員の給料を払う「事業所会計」は別。

最近ではようやく工賃の安い事業所と高い事業所で僅かな報酬の違いがでてきましたが、
今までは工賃が0でも事業所会計には影響しませんでした。

なので工賃を生み出す作業場に多くの投資を行う事業者はおりませんでした。
現行制度では障がい者とB型事業所の経営者の利益が相反しているのです。

 

AlonAlonで働く障がい者は、AlonAlonオーキッドガーデンで
全国平均の何倍もの工賃を得ながら胡蝶蘭栽培を習得し、その後お花の沢山使う企業に就職します。

「そんなことしたらAlonAlonの収入減になるじゃない」と思われるかもしれませんが、
企業への貸農園収入が増えますので結果的に収入増になります。

このモデルは様々な分野で実現可能だと思います。

「B型事業所の作業の専門分野化」
これが成功のキーになるのでは?と考えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日々の選択の中で、少し意識を変えることで、新たな気づきを得てもっと社会と「関わりしろ」をもつことが出来ますよね。
eumoでは、「共感」させて頂いている方々を、引き続きご紹介していきたいと思います!



▼▼共感資本社会の実現を目指して
共感や信頼といった見えざる資産を基礎(資本)として活動していける「共感資本社会」の実現に向けて、3月9日(土)イベントを行います!
動き始めている登壇者たちと共に、「新たな時代」の方向性を参加者の皆様と共に考えていきたいと思います。交流会で活発に議論させて頂きたいと思いますので、ぜひお越しください!

お申し込みはこちらから

Close Bitnami banner
Bitnami