2022.12.12
2022年12月10日(土)発行の読売新聞「岐路の資本主義」最終回にて、弊社サービス「共感コミュニティ通貨eumo」が掲載されました。
記事URL:
※有料会員限定記事となっております。
2022.11.10
株式会社ONNEA(本社:北海道ニセコ町/代表取締役 新井和宏)と非営利株式会社eumo(本社:東京都港区/代表取締役 武井浩三)は、北海道ニセコ町において、『共感コミュニティ通貨eumo(ユーモ)』のプラットフォーム(以下、eumoアプリ)を用いた、ё旅納税(いいたびのうぜい)のサービスを開始いたしました。
ë旅納税では、ふるさと納税をすると決済後すぐに、ニセコ町の加盟店で使える電子通貨『NISEKO eumo(通貨単位:niko/1niko=1円)』が返礼されます。
従来の、自宅にいながら名産品を返礼してもらうふるさと納税とは異なり、現地でしか利用できないため町の人と交流するきっかけとなり、さらにeumoアプリに搭載されているSNS機能を使ってメッセージのやり取りを通して加盟店と交流することも可能です。
また、NISEKO eumoの特徴として、返礼を受け取ってから3ヶ月で期限が切れるため、”貯める”のではなく、地域が豊かになるために”使う”ことを前提とした設計になっており、旅行などでニセコ町を訪れた方々でも、現地で納税してすぐにNISEKO eumoが利用できるので、NISEKO eumoを通じてニセコ町の素敵な加盟店に出会うきっかけになります。
さらに、NISEKO eumoを利用して商品・サービスを購入された場合には、決済金額の1%、および期限の切れたNISEKO eumoは、全てニセコ町の子ども達のチャレンジのために使われますので、NISEKO eumoを通じて、ニセコ町の子ども達の未来を応援することにもなります。
【片山ニセコ町長からのメッセージ】
長い間の夢であった共感地域通貨「NISEKO eumo」が、誕生しました。
ニセコ町に広大な土地を有していた白樺派の文豪・有島武郎が、「農場解放」という偉業とともに、「相互扶助」の理念を私たち町民に残し、100年が過ぎようとしています。相互扶助とは、お互いを尊重し助け合う温かな社会をつくること。経済は、人々の暮らしを豊かにするためにあります。私たちが目指すのは、相互扶助の理念に基づく、人や自然に優しい共感資本社会。「NISEKO eumo」が、ニセコのまちづくりに共感する多くのみなさまと町民を結びつける架け橋として、今、スタートします。あなたの想いを「NISEKO eumo」で応援ください!
2022年11月 ニセコ町長 片 山 健 也
ё旅納税をきっかけにぜひ、ニセコ町を訪れてください。皆さまのお越しを、心よりお待ちしております!
【ë旅納税の利用方法】
【ニセコ町ë旅納税の 概要 】
専用サイト:https://niseko.e-tabi.jp
導入先:北海道ニセコ町
サービス開始時期:2022年11月1日(火)から
納税方法:
①ë旅納税サイト ( https://niseko.e-tabi.jp )にアクセスし、寄附一覧から希望のメニューを選択し、納税者情報等登録。
②自動返信メールに記載のURLから共感コミュニティ通貨eumo(ë)で納税。
寄付金使途:
森林資源の維持、保全及び整備に関する事業
環境の保全及び景観維持、再生に関する事業
自然エネルギー及び省エネルギー設備の整備に関する事業
有島武郎に関する資料の収集及び有島記念館に関する事業
住民自治の醸成又はコミュニティの推進に関する事業
教育、スポーツの振興及び子育て環境整備に関する事業
住民福祉及び生活環境整備に関する事業
NPO及びボランティア組織の活動に関する事業
産業振興に関する事業
その他まちづくりに関する事業
から選択
返礼メニュー:
①寄付額10,000円「NISEKO eumo」3,000円分
②寄付額30,000円「NISEKO eumo」9,000円分
③寄付額50,000円「NISEKO eumo」15,000円分
④寄付額100,000円「NISEKO eumo」30,000円分
利用期限:返礼分を受け取ってから(チャージされてから)3ヶ月後
NISEKO eumo加盟店:ニセコ町内の宿泊施設・飲食店等
※加盟店一覧: https://niseko.e-tabi.jp/shop
【共感コミュニティ通貨eumoの概要】
共感コミュニティ通貨eumoには3つの特徴があり、各コミュニティ通貨は、ベースになる通貨eumo(ユーモë)からの購入が可能になっており、コミュニティに資金が流入するように設計されています。
①共感加盟店に「応援」や「ありがとう」のお礼ができるソーシャルペイメントサービス機能
②期限切れの通貨使用使途や通貨流通量が分かる様々な可視化機能
③コミュニティ毎に通貨が設定できるコミュニティ通貨機能
2022年11月時点で11のコミュニティ通貨をご利用頂いております。各コミュニティ通貨の詳細はスマホアプリよりご確認ください。
今後は、コミュニティの大小にかかわらず、地域や社会が豊かになるコミュニティ通貨を順次リリースしていく予定です。
アプリ名称: 共感コミュニティ通貨eumo
オフィシャルサイト:https://currency.eumo.co.jp
発行者: 非営利株式会社eumo
使用決済システム:独自電子マネー発行プラットフォーム 「ポケペイ」 ((株)ポケットチェンジ提供)
発行通貨:1通貨単位=1円
利用方法:スマートフォンの専用アプリ(「eumo」で検索)をダウンロードし、チャージした上で共感加盟店の決済端末または設置されたeumo専用QRコードを読み取り、利用代金をキャッシュレスでアプリ内決済する。決済時にユーザーはギフト(利用代金の0-100%の間で任意設定)やメッセージを送ることができる。
通貨有効期限:チャージ日から3ヶ月
通貨チャージ方法:クレジットカード等
eumo共感加盟店:日本全国で順次展開
【非営利株式会社eumo について】
社名:非営利株式会社eumo(ユーモ、英字名eumo Corporation)
本社所在地:東京都港区六本木7丁目3−13 トラスティ六本木ビル7階
代表者:代表取締役 新井和宏・岩波直樹・武井浩三
資本金(資本準備金を含む):34,180万円 (2022年10月末時点)
設立日:2018年9月13日
事業内容:
共感を循環させる情報プラットフォーム提供事業
課題解決しながら成人発達を促進する教育事業
社会貢献性の高い企業への投資事業 等
サービス:eumo Academy URL: https://eumoacademy.com
共感コミュニティ通貨eumo(ë)URL:https://currency.eumo.co.jp
【株式会社ONNEA について】
社名:株式会社ONNEA(オンネア)
本社所在地:北海道虻⽥郡ニセコ町近藤
代表者:代表取締役 新井和宏
設⽴⽇:2020年10⽉19⽇
【本件に関するお問い合わせ先】
非営利株式会社eumo 共感コミュニティ通貨事務局
HP:https://eumo.co.jp/contact/
E-mail:currency@eumo.co.jp
ë旅納税プレスリリース.php
2022.07.01
非営利株式会社eumo(社名:ユーモ、本社:東京都港区、代表取締役:新井和宏・岩波直樹・武井浩三、以下「当社」)は、2022年7月1日付で、慶応義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任准教授の古里圭史(ふるさと けいし)氏(以下「古里氏」)を取締役として迎えたことをお知らせいたします。
古里氏は、飛騨信用組合の電子地域通貨「さるぼぼコイン」普及の立役者であり、現在は、慶応義塾大学大学院の特任准教授を勤めながら、複数自治体のアドバイザーとしても活躍されています。地域金融に詳しい古里氏に参画いただくことにより、当社経営理念である「共感資本社会の実現」に向け、新たな金融の仕組み作りに挑戦してまいります。
◼︎古里圭史氏 略歴
公認会計士・税理士
慶応義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授
株式会社リトルパーク代表取締役
グラスルーツ アカウンティングファーム 所長
株式会社フィラメント チーフビジネスアーキテクト
北海道上川郡東川町産業振興ファイナンスアドバイザー
岐阜県高山市SDGs推進アドバイザー
富山県南砺市政策参与
1979年生まれ。岐阜県飛騨市(古川町)出身。公認会計士・税理士。早稲田大学卒業後、株式会社スクウェア・エニックスを経てデロイトトーマツグループの監査法人に入所。2012年10月に地元、岐阜県飛騨・高山にUターンし、地域密着のコミュニティバンクである飛騨信用組合に入組。同組合において「育てる金融構想」を掲げ、クラウドファンディングや地域キャピタル会社の設立など、新しい金融手法を活用した資金供給の仕組み構築に注力。2017年には電子地域通貨「さるぼぼコイン」を手掛け、ローンチから4年でユーザー数、加盟店数ともに地域シェア40%超のサービスに。現在は自身のアカウンティングファームの運営を行いながら、慶応義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授を務める。
◼︎古里氏コメント
これまでも様々な場面でご一緒していたeumoの皆様とこれからご一緒できることをとても嬉しく思っています。自分の手の届く範囲の肌触りのあるコミュニティを大切にすること。とても時間がかかりますが、これも社会を変えるための重要なアプローチの一つと考えます。eumoでの地域通貨や教育などの取り組みを通じて、まさにその実践ができるはずです。ちょっと先の良い未来の実現に貢献したいと思います。
◼︎eumo代表取締役新井のコメント
eumoとしても、私個人としても古里さんとご一緒する機会は多かったですが、今回eumoの取締役に就任して頂けることを誰よりも喜んでいます。さるぼぼコインで培った地域通貨のノウハウとeumoの共感コミュニティ通貨が融合すれば、新たな社会への道がさらに鮮明になってスピードアップして行くと思います。ぜひ、パワーアップしたeumoに期待していてください!私もワクワクしています!
◼︎就任記念イベントのご案内
古里氏の取締役就任を記念し、オンラインイベントを開催いたします。
7月26日(火) 21:00-22:30
eumo radio 第26回「eumo取締役 古里圭史さんと語る ”これからの未来と、その始まり”」
詳細は以下URLをご覧ください。
https://eumoradio26.peatix.com/
◼︎非営利株式会社eumo について
社名:非営利株式会社eumo(ユーモ、英字名eumo Corporation)
本社所在地:東京都港区六本木7丁目3−13 トラスティ六本木ビル7階
代表者:代表取締役 新井和宏・岩波直樹・武井浩三
資本金(資本準備金を含む):30,530万円 (2022年3月末時点)
設立日:2018年9月13日
事業内容:共感を循環させる情報プラットフォーム提供事業
課題解決しながら成人発達を促進する教育事業
社会貢献性の高い企業への投資事業 等
サービス:eumo Academy URL: https://eumoacademy.com
共感コミュニティ通貨eumo(ë)URL:https://currency.eumo.co.jp
2022.05.12
2022年5月7日(土)発行の朝日新聞『オピニオン&フォーラム』に、共感コミュニティ通貨eumoについての弊社代表新井のインタビュー記事が掲載されました。
記事URL:https://www.asahi.com/articles/ASQ562VPJQ4FIIPE02C.html
2021.09.09
~約2.4億円調達。株主優待でコミュニティ通貨を毎月付与~
貨幣に換算できない「周囲の人からの“共感”」に価値を見出し、共感を基礎資本として活動していける「共感資本社会」の実現へ向けて、共感をベースにしたコミュニティ通貨事業と、共感資本社会を実現する人材を育成する教育事業をメインに展開する株式会社eumo(東京都 代表取締役:新井和宏、岩波直樹、武井浩三)は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、2021年10月2日(土)より募集による投資申込みの受付を開始することをお知らせします。
【当社プロジェクトページ】
https://fundinno.com/projects/268
【プレイベント情報】
■ 9月10日(金)19:00~20:00(オンライン)
ベンチャー投資ラボ 【4】令和投資の新常識・ソーシャルベンチャー投資について馬渕アナリストと考えよう!【共感資本社会の実現を目指す!株式会社eumo 代表取締役 武井 浩三 氏 登壇】
https://fundinnolab4th.peatix.com/
■ 9月28日(火)19:30~21:00(オンライン)
eumoクラウドファンディング企画 ~循環する会社の作り方~
https://eumo0928.peatix.com/
【当社プロジェクトとクラウドファンディング実施目的について】
日本初の方法で資金調達の実績を作り、第3の出口「コミュニティエグジット」を実現する
株式会社eumoは、3ヶ月の使用期限つきで応援や共感の気持ちを通貨として循環させるコミュニティ通貨「eumo(ë)」を提供しています。(eumoのプラットフォームでは、eumoから派生した新しいコミュニティ通貨を作ることもできます。)また、弊社は共感資本社会を共に作っていく人材を育成し、共感に価値を見出す世界観を広めるため、教育事業「eumo Academy(ユーモアカデミー)」を運営しています。
この度、繋がりの強い経済研の創出を目指し、2021年9月8日より株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて、募集案内の事前開示を開始いたします。弊社は今回の資金調達により資本力の充実を図り、事業の成長に繋げます。募集期間は2021年10月2日~2021年10月4日、上限とする募集額は 52,900,000円(1口 10万、1人5口まで)です。
(弊社はIPOやM&Aを目指さず、また事業によって生じた利益を配当により分配しないことを定款に定めている非営利型株式会社です。株主への還元は、将来的な相対取引や株主優待により行うことを目指しています。)
eumoは、3人代表という役員体制をとっており、代表の新井、岩波、武井は、金融と経済という共通したバックグラウンドを有していることに加え、各人が投資、教育、ITシステムの専門分野があり、共通理念を持ちながら個別の事案に対して迅速な判断ができる体制を整えております。また、取締役や顧問には、リサ・パートナーズ、第一勧業信用組合、ベネッセコーポレーションなど第一線でご活躍され、経済を実際に動かしてきた方々が、経済を知り尽くした上で、今の経済のあり方に疑問を持ち、未来につながる経済のあり方を根本的に変えようと知恵を集結しております。
今後はコミュニティマネージャーが地方自治体などと連携しながら、地域コミュニティにおける共感や経済圏を拡大させ、既存の枠組みに縛られない社会を作っていくことで企業の成長を目指します。
—
本件に関するお問い合わせ、ご質問、取材のお申し込み先
株式会社eumo 広報担当
HP:https://eumo.co.jp/contact/
E-mail:info@eumo.co.jp
2021.07.05
株式会社eumo(社名:ユーモ、本社:東京都港区、代表取締役:新井和宏・岩波直樹・武井浩三、以下「当社」)は、2021年6月28日に開催された、第3回株主総会にて、日本ではまだ事例の少ない『非営利株式会社』になることを決定しました。今後は誰でも事業運営に参加しやすくなるように株式クラウドファンディングを検討します。非営利株式会社による株式クラウドファンディングは日本初となります。
当社は、理念である「共感資本社会の実現」に向け、教育事業(eumo Academy)、プラットフォーム事業(共感コミュニティ通貨eumo)を軸に運営を進めて参りました。会社設立より売上高も順調に推移し関係者の方たちと共感を深めて参りました。この度、さらなる共感資本社会の実現に向けた施策として、2021年6月28日に開催した、第3回株主総会、普通種類株主総会、第一種優先種類株主総会にて、日本ではまだ事例の少ない、非営利株式会社になることを決定しました。
非営利株式会社とは定款に「純利益と残余財産を株主に分配しない」と規定することで、法的に「非営利株式会社」と名乗ることができ、株式会社の資金調達機能と迅速な意思決定・執行体制を維持しながら、持続可能性の高い運営体制で、社会的課題の解決に取り組むことができる法人形式です。非営利株式会社は「共感資本社会の実現」に適した事業形態であると考えております。
非営利株式会社への移行に伴い、迅速な経営判断を維持するため、役員体制を3人代表制としました。代表取締役CEO(Chief Eudaimonia Officer)新井和宏 、代表取締役CHO(Chief Happiness Officer)岩波直樹、代表取締役CJO(Chief Jinen Officer)武井浩三。また、新たに最幸顧問に、新田信行氏(開智国際大学客員教授、元みずほ銀行常務執行役員、元第一勧業信用組合会長、黄綬褒章受賞)を迎えます。
代表取締役3名、左から新井和宏、岩波直樹、武井浩三
また、当社は「共感資本社会の実現」とは当事者として参加すること重要と考えております。近年中に共感する株主を広く募集するために、株式投資型クラウドファンディングの実施も計画しています。株主にはコミュニティ通貨のプラットフォーム「共感コミュニティ通貨eumo」上にて発行されるeumo(ë)が毎月配布されます。eumo(ë)は循環を優先した、3ヶ月で消失する電子通貨です。
近年、シェアリングエコノミーの実態はプラットフォーム事業者が多くの利益を得る構造になっております。このようなシェアリングエコノミーのあり方に対する疑問の声が国内外で高まりプラットフォームコーポラティブス(プラットフォーム共同体)という考え方が誕生しています。プラットフォームコーポラティブス(Platform Corporatives)とは、プラットフォームに参加するユーザーは情報を共有し、責任を全うし、利益を得るという考え方です。特にヨーロッパでは個人情報の取扱い方の議論と共に浸透し始めている概念で、新しいコミュニズムを実現するための方法論として議論され始めています。当社の非営利株式会社化は日本におけるプラットフォームコーポラティブスの先駆けとなることを目指しております。
本件に関するお問い合わせ、ご質問、取材のお申し込み先
非営利株式会社eumo 広報担当
TEL:03-6455-4084 FAX:03-6455-5416
HP:https://eumo.co.jp/contact/
E-mail:info@eumo.co.jp
2020.11.30
株式会社ビオスタイルと株式会社eumo は「共感コミュニティ通貨eumo(ё)」の加盟店契約を締結し、2020年12月1日(火)より「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」でご利用いただけます。
モノ・コトの選択基準として5つのGOOD「体、心、地域、社会、地球に良いか」を掲げるGOOD NATURE STATIONが、「共感」という貨幣には換算できない価値を大切に育み、それを基礎(資本)として活動していける社会・共感資本社会の実現を目指す株式会社eumoの経営理念に共鳴。eumo (ё)加盟店の一員として、共感経済社会の実現に取り組みます。
また、これを記念して株式会社eumoでは12月5日(土)から13日(日)まで、京都の共感加盟店数店舗共同で「京都をeumoで丸ごと熟成〜共感でジャックする9日間」を開催いたします。12月5日(土)の16時15分からは、両社共同でオンライントークイベント「心と体にいいこと、もっと楽しもう。新しいライフスタイルを提案するGOOD NATURE STATIONの挑戦」をQUESTION(京都市中京区河原町通御池下ル下丸屋町390-2)にて開催予定です。
株式会社ビオスタイルでは同社のような社会的活動に積極的に取り組む企業とパートナーシップを構築することでSDGsの達成に貢献するとともに、社会と調和した持続的な成長を目指します。
詳細は以下のとおりです。
(詳細)
▼サービス開始日
2020年12月1日(火)
▼ご利用可能店舗
GOOD NATURE HOTEL KYOTO
▼京都共感加盟店共同イベントについて
株式会社eumoでは12月5日(土)から13日(日)まで、京都の共感加盟店数店舗共同で「京都をeumoで丸ごと熟成〜共感でジャックする9日間」を開催いたします。初日の12月5日(土)16時15分からは当社と共同でオンライントークイベント「心と体にいいこと、もっと楽しもう。新しいライフスタイルを提案するGOOD NATURE STATIONの挑戦」を、最終日13日(日)16時〜17時はクロージングイベントを開催予定です。なお、トークイベントはYouTubeでもご覧いただけます。
トークイベントURL:https://www.youtube.com/channel/UCgXc23_Slx7DWcFvlT16i5A
イベント名:「京都をeumoで丸ごと熟成〜共感でジャックする9日間」
開催期間: 12月5日(土)〜13日(日)
開催場所: GOOD NATURE HOTEL KYOTO、QUESTION、IKEUCHI ORGANIC KYOTO STORE、学び場とびら等
イベントURL: https://tobiragahiraku.jimdofree.com/eumoweek01/
㈱ビオスタイルについて
㈱ビオスタイルは、京都・四条河原町に2019年12月に開業した複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」の運営を行う京阪ホールディングスのグループ会社。“信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする 「GOOD NATURE」”というコンセプトの下、サスティナブルな商品開発、施設運営を行っています。これらの企業活動を通じ、SDGs達成に貢献するとともに、社会と調和した持続的な成長を目指します。
20201130共感コミュニティ通貨eumo(ë)GNS参加のお知らせ
2020.11.13
NECと株式会社eumoは、様々な社会課題を解決する原動力が新しいコミュニティのカタチになると考え、応援する人と挑戦する人のコミュニティ形成を目指した実証実験「GIFT & ACTION」を2020年12月~2021年2月までの3か月間、共同で行います。本実証では、eumoが提供する「共感コミュニティ通貨eumo(ё)」を活用し、応援メッセージと共にeumo(ё)をカスタマイズしたGIFTコインをやりとりすることで安心して挑戦できる場づくりを通じた未来創造を目指します。
挑戦する人と応援する人が共鳴して新たな挑戦を生み出し、新しい社会を実現していく。
一歩未来へ踏み出し、社会を変えていく新しいコミュニティの形成を共に楽しんでくださる参加者を募集いたします。
みなさんのご参加を、心よりお待ちしております!
【社会実験概要】
コンセプト:
贈られるより、贈ることを喜びたい
感謝されるより、感謝する人を増やしたい
応援されるより、応援する人を応援したい
名称;eumo×NEC未来創造プロジェクト「GIFT&ACTION」
募集期間(1次):2020年11月13日〜2020年11月30日迄
開催期間:2020年12月1日〜2021年2月28日迄
募集人数:250名
内容:社会実験期間中月1~2回のイベントを通じ、挑戦と応援の共感で繋がる新しいコミュニティを形成。参加者はその場で共感した人に共感コミュニティ通貨eumo(ë)を使いGIFTし(応援する)、また、自分の(小さな)挑戦を発表する。
【本実証実験参加方法】
①GIFTの会(FBグループhttps://www.facebook.com/groups/378844389668520/)に参加をお願いいたします。
②eumoアプリ(https://currency.eumo.co.jp/) をダウンロードし、ユーザーIDを確認してください。
③以下よりエントリーください。エントリーリンク
https://peatix.com/event/1695355/view?k=75371099c109ec52cbc3499c152ceb06f21e8ff3
パスワード:2050
目的:「人が生きる、豊かに生きる」未来を「意思共鳴型社会」として2050年に実現させる
共感コミュニティ通貨eumo(ë) :ためるお金から、循環するお金へ
「幸せになるための手段」とお金を再定義した、新しい電子マネーサービス。チップやメッ セージ機能があり、人とのつながりやありがとうといった共感を可視化し「気持ちを伝える こと」を楽しめます。
【プレスリリース】20201113_共創コミュニティ
2019.10.01
2019年10月1日
株式会社eumo
株式会社eumo(社名:ユーモ、本社:東京都港区、代表取締役:新井和宏、以下「当社」)は、
「自然(じねん)経営」を行うダイヤモンドメディア株式会社を創業した、武井浩三(たけい こうぞう)氏(以下「武井氏」)がCJO(Chief Jinen Officer)に就任したことをお知らせいたします。
当社はサービスとして開始している「eumo Academy」、「共感コミュニティ通貨eumo(ë)」(先月実証実験を開始)をはじめ、
今後様々な事業を展開していく計画です。武井氏は長きにわたり、いい会社づくりを研究していらっしゃいました。自然(じねん)経営の豊富な経験や知見を生かし、
その探究の先として、自律分散・続可能・循環をキーワードに自然(じねん)社会の実現を目指す武井氏に参画頂き、当社の経営理念である「共感資本社会の実現」に向けて、
さらなる加速推進をしてまいります。なお、武井氏はダイヤモンドメディア株式会社代表取締役を2019年9月末日で退任されました。
ダイヤモンドメディア株式会社創業者、Commons LLP. Board member、(一社)自然経営研究会 発起人/代表理事、(一社)不動産テック協会 発起人/代表理事、
ホワイト企業大賞 企画委員会 委員
横浜生まれ。高校卒業後ミュージシャンを志し渡米、Citrus College芸術学部楽学科を卒業。
帰国後にCDデビュー。その後起業するも、倒産・事業売却を経験。
「関わるもの全てに貢献することが企業の使命」と考えを新たにし、2007年にダイヤモンドメディアを創業。
経営の透明性をシステム化した独自の企業文化は、「管理しない」マネジメント手法を用いた次世代型企業として注目を集め、ティール組織・ホラクラシー経営等、
自律分散型経営の日本における第一人者としてメディアへの寄稿・講演・組織支援などを行う。現在は組織論に留まらず、自律分散・持続可能・循環をキーワードに、
社会システムや貨幣経済以外の経済圏など、社会の新しい在り方を実現するための研究・活動を行なっている。
「良い会社づくり」から「良い社会づくり」へ。これが私の次のミッションです。私はダイヤモンドメディアという会社を通じて、会社も街も社会も全て人間関係で成り立っている事を学びました。一方で資本主義という社会システムの中で、理想を実現することに限界も感じていました。新井和宏氏のことは、かなり以前から著書やメディアを通じて存じており、ポスト資本主義の必要性に同じ想いを馳せていました。そんな中で彼が旗手として共感資本社会のコンセプトが立ち上がり、新たな貨幣や新たな教育など、理想を実現するための取り組みが、今まさに広がろうとしています。そのタイミングで当事者としてeumoに関われる事を率直に嬉しく思います。eumoのこれからの活動にご注目ください。
ダイヤモンドメディアの創業者である武井浩三氏がeumoに参画されることにワクワクしています。「自分がやりたい全てがここにある」という彼のメッセージが私を勇気づけてくれました。ホワイト企業大賞を受賞した会社を手放してまで共感資本社会の実現に貢献しようとする彼の情熱は、これから始まるeumoの様々なプロジェクトを大きく前進させる原動力になると確信しています。
この度の武井氏CJO就任に際し、記念イベントとして以下を行います。
10月17日(木) 19:30-21:30
eumo Academy online RADIO 第一回
武井さんeumoに参加記念!「自然経営から自然社会へ〜eumoで一緒になにしよう!?〜」
https://eumoradio1.peatix.com