2025.01.02
2024年12月31日時点(算出基準日)で有効期限を過ぎてしまった通貨を、各コミュニティの基準に基づきコミュニティ及びユーザーへ再配布を行います。
再配布の対象となるのは、算出基準日時点で、期限切れ通貨の合計金額が10,000以上のコミュニティのみです。
コミュニティ毎の有効期限切れ通貨の取扱方法は、共感コミュニティ通貨eumoアプリの「コミュニティ」→「詳細をみる」→「期限切れ通貨の使途」よりご参照ください。
再配布の対象となるコミュニティ通貨の一覧
| 
 コミュニティ通貨名  | 
 期限切れ金額  | 
 ユーザー再配布金額  | 
 コミュニティ再配布金額  | 
| 
 eumo(ë)  | 
 420,926  | 
 379,073  | 
 41,853  | 
| 
 フェアトレードコイン  | 
 36,499  | 
 32,865  | 
 3,634  | 
| 
 ユーコイン  | 
 17,903  | 
 0  | 
 17,903  | 
| 
 Hello, againコイン  | 
 29,294  | 
 26,369  | 
 2,925  | 
| 
 ems  | 
 51,981  | 
 0  | 
 51,981  | 
| 
 用賀ワイワイコイン  | 
 23,234  | 
 23,281  | 
 -47  | 
| 
 京都祭コイン(MATSURI)  | 
 28,815  | 
 25,951  | 
 2,864  | 
| 
 Qコイン  | 
 33,454  | 
 23,424  | 
 10,030  | 
| 
 ファン  | 
 401,434  | 
 0  | 
 401,434  | 
| 
 い~とmo  | 
 31,361  | 
 0  | 
 31,361  | 
| 
 イノセントコイン  | 
 23,956  | 
 0  | 
 23,956  | 
| 
 いいづなpay(なっぺ)  | 
 13,082  | 
 6,592  | 
 6,490  | 
| 
 タニマチコイン  | 
 34,788  | 
 0  | 
 34,788  | 
*小数点以下切り上げのため、再配布金額が期限切れ金額を超える場合は、その差額分についてはコミュニティから支払われています。
期限切れ通貨の取り扱い
共感コミュニティ通貨eumoでは、有効期限を過ぎてしまった通貨 は一旦全て (株) eumoに帰属します。
通常、有効期限経過後は発行元の収入となりますが、(株) eumo では、ユーザーの共感をさらに広げてもらうため、有効期限経過後の通貨 を原資として、一定のルールに基づき対象ユーザーにポイントとして再配布チャージを行います。再配布後にアプリを確認頂くと、該当ポイントがチャージされています(取引履歴には、”再配布”と記録されます)。
なお、コミュニティ毎に有効期限を過ぎた通貨の使途を定めているため、ユーザーへの再配布は実施されないコミュニティがあります。また、キャンペーン等で配布しているポイントは有効期限を過ぎても再配布の対象にはなりません。
共感コミュニティ通貨eumoとは https://currency.eumo.co.jp
共感コミュニティ通貨 eumo の有効期限と、有効期限で失効になった通貨のユーザー再配布のルールについて説明します。
使い切れずに有効期限を過ぎてしまった通貨 は、一旦全て (株) eumo に帰属します。
通常の電子通貨は有効期限経過後には発行元の収入なります。(株) eumo では、ユーザーの共感をさらに広げてもらうため、有効期限経過後の通貨 を原資として、一定のルールに基づきユーザーに再度付与します。

通貨の有効期間は3ヶ月です。具体的には、通貨をチャージした日の3ヶ月後の前日の23時59分59秒が有効期限となり、翌日には、失効します。
付与する金額は、ユーザーが加盟店に贈ったギフト金額をもとに算出します。
再配布する通貨 の有効期間中に贈ったギフトを全て足し合わせた値に比例した金額をユーザーに付与します。
付与金額の算出は、前回の算出基準日翌日(又は通貨の設定開始)〜算出基準日の期間で失効した通貨 について行ないます。付与金額は、(株)eumoから、各ユーザーのアプリにポイントとして付与します。
再配布時期は2025年1月8日を目処に実施します。
なお、システム上の制約から、各ユーザーへの付与金額は、小数点以下を切り上げています。そのため、再配布金額の合計がコミュニティ毎に定めたユーザー再配布割合より若干増えます。
期限切れ通貨の再配布 202412